
エアコンクリーニングへの取り組み
当店では、専門的な知識を必要とするエアコンクリーニングにおいて、作業を行う責任者を中心に探究心・良識・誇りを持って全力で業務に取り組んでいます。
作業内容では、よくあるエアコンの表面の汚れを落とすという考え方ではなく、お客様が見ない裏の部分までキレイにする為、常に分解技術の向上と、人と環境に優しいエコ洗剤の使用を実践しています。
そのため作業時間は必要です。1日にできる台数にも限りがあります。
お客様の中には「安くて早い」を望まれる方もいますね。その気持ちも分かります。頻繁に冷房や暖房を使用している家庭では
1年程で臭い・カビ・ホコリ等で汚れるので、出来る事なら安い方が良いでしょう。作業時間も短い方が良いでしょう。
しかし、エアコンクリーニングの作業内容には「定義」がありません。どこまで、どのようにキレイにするかは依頼する会社の作業方針と
作業を行う人の経験・技術・知識・気持ちで大きく異なります。
また当店では、安請け業者さんが行っているような、薄利多売のキャンペーンは行っていません。
毎年、新規のお客様から「去年は違う業者に頼んだけど」という言葉をよく聞きます。特に値段が安い業者・有名な大手の会社という理由で判断された方に多いですね。その内容については割合させて頂きますが、ある程度想像できますよね。
当店では、無理なく外せる物は分解して丁寧に汚れを落とす事を心がけています。そのため、様々な機能が付いていない普通機であっても、準備から完了まで1台2時間位はかかります。値段も作業内容を見て高いと言われた事はありません。
当店は、これからもエアコンクリーニングを通じて、お客様に対し真摯であり、喜んで頂ける活動を展開していきます。