本日、九州北部の5月~7月の3ヶ月予報が発表され、気温は平年よりも高く、
雨はほぼ平年並みとの事です・・・って、コレ誰でも予想できるよね?
多分、その辺の占い師でも同じ事言ってる気がする。せっかく宇宙にゴミを
ばらまいてロケット飛ばしているんだから・・・。ね、専門的な事を言って。
要するに例年同様、今年も暑くなるとの事です。熱中症には気を付けましょうね。
今回は福岡市南区で、日立エアコン白くまくんRAS-AJL56B2-Wのクリーニング。
日立エアコン白くまくんRAS-AJL56B2-W。フィルターお掃除機能が付いていますが、
キッチンの真横に設置されているので、どうしても数年程で汚れてしまいます。
近年、日立お掃除エアコンと言えば、前面基盤タイプばかりだったので、今回のような
横基盤に出会うと嬉しく感じます。後はひたすら分解するだけです。
取り外したドレンパンの汚れ具合。内側も吹き出し口もカビ汚れが目立ちます。洗浄前のフローファンと内部の汚れ。こちらもカビ汚れが酷い状態になっていますね。
それでは、クリーニング後で~す。
バケツに溜まった汚水からは油の臭いもします。熱交換器がピカピカ✨。キレイに仕上がりました。浴室で漂白除菌洗浄でキレイになったドレンパン。洗浄前と比べて下さい。
フローファンやファン内部もキレイに仕上がりました。日立お掃除エアコンは、新旧共に洗える構造なのが良いですね。拭き上げるよりもキレイに仕上がります。✨
油で黒ずんだフィルターもキレイになりました。後は丁寧に組み立てて試運転。
お掃除ロボがエラーチェックを自動で行います。問題なく無事完了で~す。
お客様、この度は当店のご利用ありがとうございました。
エアコンからの気持ち良い風を堪能下さい。また次回も当店をよろしくお願い致します。

福岡市で日立エアコンの分解クリーニングは、アレクシーにお任せ下さい。
ハウスクリーニングの記事は、コチラをご覧下さい。