ハウスクリーニングの多忙期到来です。
11月・12月に作業をご希望のお客様は、お早めのご予約をお願い致します。


暦の上では冬(立冬)なのに、昼間は半袖が心地良いですね。さて今回は、
福岡市南区で日立エアコンRAS-M40C2-Wのクリーニング。

実は、ちょっと訳アリなエアコン。他のお掃除屋さんの尻拭き作業です。
作業開始前のチェックの際に、上下ルーパーがブラブラな状態。嫌な予感が。

当店では基本、クリーニングの前に異常がある場合は、お断りしています。

日立エアコンRAS-M40C2-W電源を入れると、クリーンランプが点滅?お掃除の合図じゃないの?不安しかない。
オープンカバーを開けると、案の定、ネジが中途半端で留まってます。何故?

お客様に事情を説明して、一切責任を負わない事を前提にクリーニングする事に。

日立エアコン分解クリーニング日立の右基盤タイプ好きなんですけどね。お掃除ユニットも楽に外せます。

エアコンクリーニング福岡市上下ルーパーがブラブラな状態の原因。軸が割れてます。新品を発注しておきますね。

日立エアコンRAS-M40C2-Wクリーニング前回、ドレンパンを外さずに洗った他のお掃除屋さん。ドレンパンがカビとホコリで酷い状態になってます。左右風向きフィンも、裏側がカビで汚れてますね。

日立エアコンRAS-M40C2-W取り外したフローファンと、ステンレスクリーン仕様の通風路。お掃除ユニットが付いた状態の画像からは、想像できない汚れ具合です。この空気を吸ってます。

日立エアコン分解クリーニングお掃除ロボもフィルターも関係なく、カビが浸食した洗う前の熱交換器。油で根詰まりのフィルター。お掃除ユニットも洗うので、余計な部品を外します。

それでは、クリーニング後で~す。

エアコンクリーニング福岡市今回も良い感じで仕上がりました。熱交換器もピカピカ✨。取り外して浴室で漂白洗浄したドレンパンも✨。洗う前と左右風向きフィンの色が違う!

日立エアコンRAS-M40C2-Wステンレスクリーンの通風路はピンボケ。残念。お掃除ユニットもフィルターも浴室でキレイになりました。

日立エアコン分解クリーニングフローファンも浴室で除菌漂白洗浄。兎に角、漬け置きとお湯で洗浄。おかげ様で嫌な臭いがしません。後は丁寧に組み立てて試運転。問題なく無事完了で~す。

上下ルーパーが閉まってるでしょ。軸の根元に仮止めをしてあります。新しいルーパーが届くまでの応急処置です。一連の作業を見ていたお客様も大喜びです。

お客様、この度は当店のご利用ありがとうございました。

お知らせ

福岡市で日立エアコンの分解クリーニングはアレクシーにお任せ下さい。


ハウスクリーニングの記事は、コチラをご覧下さい。