新年最初のエアコンクリーニングの記事で~す。
今年もしっかりと作業日誌を付けなければ。今年一発目の記事は日立エアコン。
今や、日立のお掃除機能付きエアコンのクリーニングと言えばコレ。
特に前面基盤タイプのXシリーズ。春夏秋冬と、たくさん洗ったな~。
という事で今回は福岡市城南区で、日立エアコンRAS-X71E2のクリーニング。
日立エアコンRAS-X71E2。2014年製、フィルターお掃除機能やステンレスクリーン、
くらしカメラ等が付いてます。過去にも洗っているので、過去記事をご覧下さいな。
正面フィルターには、ホコリで呼吸困難な状態。小さなダストボックスの中もホコリ。
正面基盤は上下に2つありますが、お掃除ユニット等の分解過程で取り外します。
1番厄介なドレンパンの脱着は6枚羽よりも作業しやすい。壁との隙間が狭いので鏡君。
フローファンを外して洗える状態になりました。前回から数年の汚れ具合です。
それでは、クリーニング後で~す。
今回も良い感じで仕上がりました。先ずは、熱交換器とファン内部の洗浄後。
浴室でキレイになったドレンパンと、ステンレスクリーンの上下フラップ。
フローファンもキレイになりました。日立エアコンは、お掃除ユニットも洗えます。
後は丁寧に組み立てて試運転。分解する過程が多い程、組み立てにも時間を要します。
試運転の際は、お掃除ユニットが動いて異常が無いか?右から動いて自動で調べます。
問題なく無事完了で~す。お客様、この度は当店のご利用ありがとうございました。
エアコンからの気持ち良い風を堪能下さい。また次回も当店をよろしくお願い致します。
福岡市で日立エアコンのクリーニングは、当店にお任せ下さい。