4月に入り、じぇんじぇん更新してませんでした。Σ(゜Д゜;)
洗っても洗っても黄砂で車が汚れる日々。作業車といえど、汚れた車で
お伺いするのも気が引けるし・・・。洗っても次の日には汚れるし・・・で。
エアコンクリーニングとは関係なくても、やっぱり気になるんですよね。
さて今回は福岡市西区で、パナソニックエアコンCS-400CF2-Wのクリーニング。
パナソニックCS-400CF2-Wは、2010年製なので約15年前のエアコンです。
洗浄前の熱交換器と、取り外したドレンパンの汚れ具合。真っ黒ですね。
ありゃ・・・熱交換器の写真2枚載せちゃった。ドレンパンは吹き出し口側です。
洗浄前のフローファンには、カビとホコリが固着してますね。
それでは、クリーニング後で~す。
天気が良いので、取り外したパーツ類は洗って天日干し。キレイになった熱交換器もピカピカ✨。やっぱりドレンパンは、脱着可能なタイプの方が良いですね。
キレイになったフローファン。後は丁寧に組み立てて試運転。問題なく無事完了で~す。
今回も良い感じで仕上がりました。この度は当店のご利用ありがとうございました。
また次回も当店をよろしくお願い致します。

福岡市でパナソニックエアコンのクリーニングは、アレクシーにお任せ下さい。
ハウスクリーニングの記事は、コチラをご覧下さい。