多くの方は明日からGWですね。皆さん、STAYHOMEしてますか?
新型コロナウィルスの影響により、5月6日まで緊急事態宣言が出されています。
出かけたくても、主要なイベントは全て中止になっているので、ますます退屈な
日々が続くのは仕方ありません。
僕も、お客様宅へ直行→ 倉庫→ 帰宅を繰り返す日々が続いております。
我が家では、髪を切りに行く事さえ禁じられている状態です。STAYHOME・・・辛い。
そんな時は・・・そう、水草水槽!
水草水槽・・・それは、究極のインドアなのだ!
おまけにGWには、今年のコンテスト用水槽の撮影が待っている。
コレを期に家中の水槽をリセットしてみる事にした。家から出る必要も無いしね。
先ずは、ストック水槽のリセット。緑のエラチノイデスは、レイコン用水槽の背景に。
右側のピンナが活着したウッドスタンプは、別のメダカ水槽へ移設。
キレイに洗って、はい、リセット完了。よく見ると傷だらけ。空っぽのストック水槽に、いつものペナックとバク100を振りかけて準備完了。
続いて、GEXの砂利石を、さらさら~っと敷き詰めます。コレ使い回しが出来るから
結構便利なんだよね~。その上にソイルを入れたポリ鉢を置いて注水。
オレンジミリオフィラム、コブラグラス、弱ったロタラsp.Hra、ロタラsp.ベトナム等を
サクサクっと植栽。右側にはウォーターフェザーを置きます。
ん? あれ? 水草が足らん? 水草ショップは不要不急の外出だよね?アカンや~ん!
リセット初日から頓挫って、STAYHOME・・・ _| ̄|○
仕方がないので、もうすぐ撮影日を迎えるであろう、コンテスト水槽のメンテナンス。
正直、世界中がコロナウィルスで混沌としている最中、水草コンテストが行われる事には
驚いたけど、そこはインドアの世界。STAYHOMEであろうが問題無し。
自分の為にも、大切な人の為にも、不要不急の外出は控えましょう。STAYHOME!
やる事が無いなら、水草水槽・・・お勧めですよ。