九州北部に久しぶりの雨。3連休も雨予報。渇水のダムが少しでも
潤う恵みの雨となってほしいですね。

雨が降れば少しは気温も下がるしね。ただ・・・最近では33℃でも
今日は少し涼しい・・・。と思ってしまう自分が怖い。

さて今回は福岡市西区で、三菱重工ビーバーエアコンSRK28TYの
分解クリーニングで~す。

三菱重工エアコンSRK28TY2021年製の三菱重工ビーバーエアコンSRK28TYは、シンプルなエアコンです。
エアコンの設計上の標準使用期間は10年ですよ~。忘れないで下さいね~。

三菱ビーバーエアコン分解クリーニング三菱ビーバーエアコンの基盤です。余計な機能が無いので、とてもシンプルな構造です。
三菱エアコンとは異なり、ドレンホースがネジ止め。赤丸部分から接続部の結露漏れ。

今回の依頼の要因はコレ!電気屋じゃないのですが、お得意様なのでやれる事はやる!
クリーニング後に、補修用断熱材の追加と、配管化粧テープの巻き直し。

エアコンクリーニング福岡市先ずはクリーニングの準備。片っ端から分解します。基盤にドレンパンにファンモーター、最後にフローファン。ファンまで外せるビーバーは良いね。時間要るけど。

三菱重工エアコンSRK28TYあまり使われていないエアコンだけに、カビなどの酷い汚れは見当たりません。
ドレンパンに付着している錆びは、どのエアコンでも「あるある」です。

それでは、クリーニング後で~す。

三菱ビーバーエアコン分解クリーニング今回も・・・と言いたいところですが、さすがに元の汚れが少ないだけに、洗い応えの無いクリーニングでした。分かり難いけど、キレイになってるんだよ~!

エアコンクリーニング福岡市フローファンも外してキレイになりました。後は丁寧に組み立て。分解過程が多い程、組み立てにも時間を要します。試運転を兼ねて、問題なく無事完了で~す。

電気屋さんの手抜き工事部分もキレイに補修をして様子見です。多分コレで大丈夫。

お客様、この度は当店のご利用ありがとうございました。
エアコンからの気持ち良い風を堪能下さい。また次回も当店をよろしくお願い致します。

お知らせ

三菱重工ビーバーエアコンのクリーニングは、アレクシーにお任せ下さい。


ハウスクリーニングの記事は、コチラをご覧下さい。