最近は特に日が暮れる時間が早く感じる今日この頃。エアコンクリーニングだけでなく、ハウスクリーニングのご依頼も増えてきています。年内の後半戦突入って感じです。
さて今回は、福岡市南区で日立エアコンM22Cのクリーニング。
日立ステンレス・クリーン白くまくんRAS-M22C。2013年製お掃除機能付きエアコン。
このタイプも、約12前になるんですね。なんだか、年を感じる・・・。
日立エアコンM22Cのフィルター部分は真上だけ。熱交換器の正面は黒いカバーで覆われています。6畳用なのに分解と組み立てが面倒なタイプです。
クリーニング前の熱交換器。下写真が、取り外したドレンパンです。
ドレンパンとフローファンを外すと、日立ステンレス・クリーンの通風路。このタイプのフローファンは黒色です。どこも12年分のカビが目立ちますね。
それでは、クリーニング後で~す。
今回も良い感じで仕上がりました。熱交換器がピカピカ✨。通風路のステンレス部分もキレイが復活!反射してます。日立エアコンは、お掃除ユニットも洗えるのが良い。
カビ汚れが酷かったドレンパンと、フローファンは浴室で除菌漂白洗浄。これが予想以上に時間がかかるんだ。それでもキレイになると嬉しくなりますよね。
後は丁寧に組み立てて試運転。お掃除ロボが右から左へと自動でエラーチェック。
問題なく無事完了で~す。お客様、この度は当店のご利用ありがとうございました。
エアコンからの気持ち良い風を堪能下さい。次回も当店をよろしくお願い致します。

福岡市で日立エアコンの分解クリーニングは、アレクシーにお任せ下さい。
ハウスクリーニングの記事は、コチラをご覧下さい。